2015.07.09

先日、近くの小学校から、5年の生徒さん数人が佐久間製作所の工場見学に訪れました。様々な機械に興味深く、重たいロータが高速回転する技術やいくつかの実験にとても楽しんでくれました。
生徒さんたちのキラキラした瞳は、私ども社員を初心に立ち返らせ、製品を使う方が喜んでくれるようなものづくりを心掛けていきたいと改めて思った次第です。
見学された生徒さんたちに感謝です!
今回もまたプレミアム…。
先日、近くの小学校から、5年の生徒さん数人が佐久間製作所の工場見学に訪れました。様々な機械に興味深く、重たいロータが高速回転する技術やいくつかの実験にとても楽しんでくれました。
生徒さんたちのキラキラした瞳は、私ども社員を初心に立ち返らせ、製品を使う方が喜んでくれるようなものづくりを心掛けていきたいと改めて思った次第です。
見学された生徒さんたちに感謝です!
今回もまたプレミアム…。
最近「プレミアム」という言葉に弱い私です。
様々な食品や生活用品に、「プレミアム 〇〇」、「〇〇 プレミアム」。
定番の商品に付いていると「何がどうプレミアム??」って知りたくなり、ついつい試すことに…。
確かに、プレミアム感は多少感じます(感じないと損した気分になるから?)が、少量で価格も高く、次回もまた買う気にはなれないで、「またプレミアムの呪いにかかってしまった…」と後悔するのでありました。
さて、こちら佐久間製品は、良い意味で、すべてが「プレミアム」でございます。
安全に長くお使いいただける製品造りを心掛けております。
しかしながら、10年以上お使いいただいているお客様には、早めのお買い替えをお勧めいたします。
10年以上前の機種の冷却システムの冷媒に規制のフロンが使用されている場合、万が一の故障でも、修理ができないことがございます。
使い勝手の良い最近の機種へのお買い替えを是非ご検討くださいますよう、プレミアムになってのお願いでございます。
お買い替えのご相談、心よりお待ちしております。
さぁ、春本番!…つぶやきをサボっていたら、すでに桜散ってます。
プロ野球開幕。ハリルホジッチ・ジャパン始動。などなど気になるスポーツがたくさんです。
ですが、やはり春は眠い…。
年度末の忙しさを乗り切り、皆さんお疲れではないですか?
先日、様々なスポーツや見たい番組が同時に放映されてて、あちこちチャンネルを変えながら思ったのですが、
最近のテレビは同時に何チャンネルか見られたりしますよね。それって、便利なんですか?
チャンネルをいちいち変えなくていいのかもしれませんが、見る目は一つの動画しか見られないわけで…。
それとも慣れれば、同時にいくつもの映像が理解できるようになるんでしょうか?
ものすごく速く本が読める人や、歌を唄いながらフラッシュ暗算ができる人みたいになれちゃいますかね?
寒い寒い…と思っていても、季節は確実に前に進んでいますね。
佐久間製作所近くの公園の白い梅の花が満開で、春の訪れを感じます。
なぜ梅はまだ寒い2月に開花するのでしょう? すごく敏感で季節の微妙な変化がわかるのかな?
それとも、桜の開花とかぶったらいけないと思って必死なのかな…。
さて、年度末間近!お忙しい毎日かと思います。
下記の製品、3月初旬までにご注文いただけますと、3月末の納品に間に合います!
購入ご検討の方は、早急にご連絡くださいますようお願いいたします!
昨年末の選挙前、TBS報道部より佐久間社長に取材依頼があり、20秒ほどのインタビューの映像がニュース番組に放映されました。一瞬のテレビ出演だったのに、久しぶりの知人10数名から「テレビ見ました!」との連絡が入り、驚いたそうです。
今やSNS等で、昔の友人ともすぐ再会できる時代ではござ
いますが、やはりテレビの影響は大きいですね。
そうそう、久しぶりといえば、先日久々にボーリングやりました!そしたら、3日後に筋肉痛になりましたー。(…って、いったい私は何歳??1)
ウィンタースポーツ真っ盛り! 筋肉痛を恐れず雪に載ってまーす。
昨年末より、卓上高速遠心機で、角度型ロータ500mlX4本(高速8000rpm)、またスイングロータで750mlX4本遠心できるモデル:Z446、Z446K←が今年から受注発売となりました。
ハイパワーで大容量。様々な用途にご使用いただけます。
2015年がスタートいたしました。
今年が皆様にとってより良き年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。
私共も、製品の品質向上に努め、お客様皆様に喜んでいただけるサービスができるよう、日々努力する所存にございます。
製品についてご不明な点等ございました時は、ささいな事でも構いません。
メール、電話にてお問い合わせください。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
さぁ12月になってしまいました。寒い季節となり、年末のあいさつや大掃除などお忙しくしていらっしゃることと思いますが、皆様お元気ですか。
私は寒いのも苦手ですが、とにかく関節を冷やさないようにして乗り切っています。
忘年会シーズンですね。仕事関係、友人関係いろいろありましょう。
ところで、この「忘年会」と最初に命名した方は、今年一年忘れたいことがたくさんあって、しかも若い人だと思うんです。
「だんだん歳を取ると、覚えていたいことまで忘れてしまいますもの。」と母が最近愚痴るようになってきましたもので。
ま、どうでもいいことですね。
皆様忘年会では楽しく盛り上がって、今年一年締めくくってくださいね!
プロ野球のドラフト会議も終わり、今年もまた指名なかったわーとしょげていたと思ったら、何の祭かわからないハロウィーンで盛り上がり、それも終われば、街はクリスマスですよ…。
この目まぐるしさは、早く歳取りそうでいやですね。
さて、身も心も(?)寒い季節となりました。
サクマ製品の加熱式卓上遠心機SL-IVDHで、サンプルをほどよく温めてみませんか?
今回、母初参戦!
いつもスイングしてます。(スイングロータなもので…)
こちら大田区にあります、遠心機等の科学機器を製造する株式会社佐久間製作所でございます。
全国にこの「佐久間製作所」という名前の会社がいくつかあるようで、たまに間違えられる方がおられます。
たぶん他の「佐久間製作所」にも同様のことがあるのかもしれません。
遠心機メーカーとしての佐久間製作所は、決して大きな会社とは言えませんが、製品造りやアフターサービスに関して、お客様を第一に思い対応しております。
研究開発、調査、研究、様々な場面で使用される遠心機等の科学機器は、使い方も十人十色です。
それぞれの場面でより快適な作業ができるようお客様とともに考えてまいりたいと思っています。
うわ〜なんか真面目だわ〜。
ずいぶん前に紹介しました「業界初−110℃の冷却トラップCS-110」ですが、使用方法がわからないとのお問い合わせがございました。
液体の中に混じっている物質を、水分や有機溶媒を取り除いて濃縮または乾固し、抽出したい物質だけにする装置に使います。
「ピシッピシッ…」って…。それぇ、わな(trap)じゃなくて、なわなんですけど…。
猛暑の続いた時には、早く涼しくなればいいのに…と思っていたのに、急速な秋の訪れに戸惑う今日この頃です。
秋と言えば…スポーツの秋…!
…と言うことで、テニス始めましたー!(ノリが軽すぎ…)
世界トップレベルの試合は、ボールのスピードが高速ですよね…。
高速と言えば…。
サクマ製品の高速冷却遠心機M201-IVDでございます。
アングルロータ(特許取得)で、マイクロプレートをサンプルこぼすことなく高速回転できる、ナイスな使用方法があります!
他にも、多彩なアクセサリで様々にご使用いただけます。
←こちら
M201-IVD
先日、佐久間製作所近くの多摩川で花火大会がありました。佐久間社長はそれを見て、とても感動したとのこと。すぐそばで見る花火は、迫力が違いますよね。
ところで、花火の写真を見ていたら、アングルロータの父を思い出しました。(なぜ?)
そして、突然ですが、冷却遠心機SS-1500Xのクールさをアピール!
このSS-1500Xは、50mlのコニカルチューブが8本、2.0ml微量チューブも24本、そしてさらに0.5mlの微量チューブも24本同時に遠心出来るという優れものです。
ほぉらぁ、アングルロータが花火みたいに見えてきませんか?
SS-1500Xのページは←こちら
残暑お見舞申し上げます。まだまだ暑いですね…。
空を飛んできてくださったお方に助けていただきました。
東京は猛暑が続き、なかなか疲れが取れませんね。
私も暑さゆえ、溶解がとまりません。
こんな姿で告知もなんですが、佐久間製作所は、8/9(土)〜8/17(日)まで夏季休業となります。
よろしくお願いいたします。
いよいよ始まりますね!高校野球甲子園!
とても楽しみにしています。高校球児のみなさん、がんばれー!
あ、何か飛んでる?!
あー。。。
毎日暑くて溶けてしまいましたー。
お仕事で外回りの皆さん、本当に大変だなぁと思います。
私のように溶けないでくださいね。
ところで毎年いろいろなお中元が届きますが、今年はお酒類が減り、果物や野菜のジュース等の健康になりそうな物が多かったです。おかげ様でサクマの社員は、元気いっぱいです!感謝感謝!
これから夏本番、今からこんな姿で大丈夫?…って心配してくれて、どーもです。
どうなりますやら…。
ワールドカップ、終わっちゃいましたね!ドイツの皆さん、優勝おめでとうございます!
これから、やっと朝ゆっくりできますね…。
ところで、7月も半ばになり、街に浴衣姿の若いカップルを見かけました。
…ということで、私も頑張って着てみました。
今年の浴衣のトレンドは、古典の花柄だそうです!
古典と言えば…。
弊社製品は精密機械でございます。定期的にメンテナンスされていても、10年以上お使いいただきますと、まれに不具合が生じ、重大な事故になりかねません。長年に渡り、サクマ製品をご愛顧いただいているお客様には感謝いたしております。
長年お使いで不具合をお感じでしたら、更なる増税の前に、お買い換えをお早目にご検討くださいますようお願い申し上げます。
7月になり、だいぶ蒸し暑い毎日となりなした。
今年も半分過ぎてしまいましたね。ワールドカップもついに決勝…。
テニスのウィンブルドンも始まり、みなさん寝不足じゃないですか?
こちら佐久間製作所は決算月を迎え、棚卸や整理整頓に忙しくしております。
社員一同、お客様の声を大切に、暑い季節にも、熱い心でご対応させていただきます!
私はいつでも涼しげにしていますけどね
はじめまして、サクマリンです!
名前 Sakumarine
(読み方は、サクマ・リンでも、サク・マリンでも…ok)
性別 不詳(時には変体します…)
年齢 これまた不詳(酒は飲めないと困るので、とりあえず成人)
出身 東京都大田区
アングルロータの父と、スイングロータの母がおります。(マニアックな親族…)
社長からは「スカート短くないですか?」と言われちゃいましたー! てへ… /( ^ ^);
FIFA ワールドカップ、早起きして応援しました! 勝てなくてとても残念…。選手のみなさんお疲れさまでした。
でも、どの国が優勝するんでしょうね?って思えるほど、どの国も強いですよね。
佐久間製作所の社員のみんなは、いつもとても早起きです。エライ!